THE BLACK
DIAMOND The Danish Royal Library ブラックダイアモンド デンマーク王立図書館 |
ホーム | インデックス | 掲示板 | リンク | このサイトについて | 参加のご案内 |デンマークインデックス
【1】 【2】 |
コペンハーゲンのスューハウネン運河沿いに突然現れる黒い 建物。通称ブラックダイアモンドと呼ばれるデンマーク王立図 書館です。 ブラックダイアモンドとは上手いネーミング、周りが灰色の古い 建物だけあり、黒光りと言っても過言ではないほど、この建物 は輝いていて、この南アフリカからやってきた黒花崗岩は夜に 運河の対岸から見ればまぎれもなく光り輝く黒ダイヤだといえ ます。 写真【1】 ブラックダイアモンドの正面。入り口は右側の建物。こちらには 図書館だけでなく、コンサートと講演会をするホールの他に、展 示ができるギャラリー、そしてカフェやキオスクなどがある。マル チ文化施設という意味では【メディアテック】と言ってもよいでしょう。 写真【2】 写真1の左側の建物の隣には、茶色いレンガ造りの建物が現れる。 ブラックダイアモンドが図書館の新館とするなら、この茶色の建物 は旧館。この2つの建物は中で渡り廊下でつながっており旧館も図 書館としての役割をきちんと果たしている。蔵書の増量から図書館 の拡張をしないといけないのは、どこの国も同じことのようです。 |
【3】 |
【4】 |
【5】 |
【3】は建物と建物をつなぐブリッジ。【4】と【5】は建物内のフロアをつなぐエスカレーターとブリッジ。
通路としてのブリッジやエスカレーターが建物のアクセントとなっている。観光客として訪れるものは、必ずといっていいほど
エスカレーターの下にたち、空中にかかるブリッジを仰ぎ見るように建物内を眺めている姿を目にしました。
【6】 |
エスカレーターを上るとすぐに旧館へとつなぐ渡り廊下がでてき ます。写真【1】や【3】に見える、2階部分にある広いブリッジが 【6】にあたる部分。ここは写真の左側に図書の貸し出しカウンタ ーがあります。 この図書館、流石にガイドブックにだけ載っていて大変観光客も 多く来ています。観光客にとって図書館なんて本をかりるわけで はないのですから、皆さんわざわざ来ているという事となるので しょうね。建築好きじゃなくても、本好きじゃなくても、一見の価値 がこの図書館にはあるのでしょう。 |
建物名 THE BLACK DIAMOND Danish Royal
Library (ブラックダイアモンド デンマーク王立図書館)
設計者 Schmidt,Hammaer&Lassen(シュミット、ハンマー&ラッセン)
用途
図書館
竣工 1999年
延床面積 20,733平米
関連サイト THE BLACK
DIAMOND(公式サイト)
作成者 ぴんごー
作成日 2006年6月3日
(C) Copyright 1998 FORES MUNDI All Rights Reserved |