the rest station in KOGA Park
【建物情報】
問合せ先 公園管理事務所
0280−47−1129
(代表) 0280−22−5111
交通案内 国道354号線沿い
|
茨城県の古河市にある古河市総合公園内の飲食店事務所です。 公園のメインストリートを歩いて行くと左手に見えてきます。 いかにも妹島和代さんらしい、重量感を感じさせない建物だと思います。 この建物にはパッと見太い柱がありません。 林立する細い柱が垂直荷重を鏡のように見える壁が水平荷重を担っているそうです。完全分業制なんですね(^ー^)i |
||||
|
|
||||
どこから見ても中がすけすけです。 そのせいで泥棒が結構入ったとか。 |
とってもうす〜い屋根です。 どうやって収めているのか不思議なくらいですが軽さの表現としては極上であると思います。 |
||||
【関連リンク】 【参考文献】 日経アーキテクチャー |
この建物、私が知っている限り2回は日経アーキテクチャに掲載されています。 一回目は竣工当時で、「私の気に入った構造」という題名だったと思いますが、やはり柱と屋根の極端に小さく収めたその収まりを主軸に建物を絶賛する記事でした。 2回目はなんと、「がっかり建築」と言う題名でした。内部がさらされすぎていて、泥棒が多かったこと。様々な物品を隠しておける場所がなかったため、見た目に汚くなってしまったこと。等がその主な理由であったと思います。 確かに、それはいえます。でも、この建築を取り巻く人たちがどう扱うかによって解決できることもあるのではないかな〜、と私は思います。 まあ、他人の批評はどうあれ、私はこの建物を見に行ったことがきっかけで建築を見て歩くようになりました。 そんな意味で気になる存在であることは変わりありません。
古河市総合公園にはこのほかに内藤廣氏の設計によるゲートがありますが、こちらも見ものです。 また、別のページで紹介できればと思います。 |
作成日 2004.07.14
更新日時 2005.01.04
記事作成 KIKIS
撮影日